スギ薬局を知る
経営理念
社長メッセージ
スギ薬局のSDGs
数字で見るスギ薬局
スギ薬局の新たな挑戦
薬剤師の働き方
総合職の働き方
動画で学ぶ
環境制度
採用情報
menu
ENTRY
新卒採用
2024年卒~
2025年卒
キャリア採用
看護師資格をお持ちの方
パート・アルバイト
みんな笑顔で働き続けられる!
社員一人ひとりの幸福を願うスギ薬局は、安心して 笑顔で働き続けられる環境づくりを重視。ONもOFFも支える福利厚生を充実させています。
ライフスタイルに合わせて「エリア」「リージョナル」「ナショナル」から区分を選択できます。 転居を伴う異動には社宅制度も適用されるため安心。また、区分の3パターンはライフステージに合わせて変更可能です。
エリア 今住んでいる場所から通える勤務先
リージョナル 北関東・南関東・北陸・中部・関西の一定地域内の勤務先
ナショナル 全国の様々な場所での勤務
勤務地限定制度の「リージョナル」と「ナショナル」を選択している方で、基準となる住所から離れたエリアで働いていただく方に社宅を提供しています。 家賃の自己負担は1.5~3割程度で、住居費の負担を減らすことができます。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、資格手当(薬剤師・医薬品登録販売者・管理栄養士)、時間外手当、子ども手当、退職金制度、従業員持株会といった保険や手当が充実しています。
店内の商品が安く買える、家計に嬉しい制度です。10%割引をはじめ、一部の化粧品は30%も割引され、特別なセールなども実施しています。社員割引は「ご家族優待カード」を持つ従業員の家族にもご利用いただけます。
「職場環境を改善してほしい」「人間関係に悩んでいる」など、職場での困りごとを気軽に相談できる機関があります(外部機関)。上司に直接相談しにくい内容でも、個人情報が守られるため安心して相談することができます。必要なときは関係各所と連携を取り、人事部を中心に改善します。
新入社員に対して、「同僚・上司との人間関係は良好か」「現場できちんと教育をしてもらえているか」「体調等に不安がないか」など、身近な困りごとがないか入社から1年間毎月新入社員のみなさんの声を集め、改善に努めています。全社を挙げて、新入社員のみなさんが安心して成長できるような環境づくりを行っています。
会社として推奨している休暇です。年2回、4日以上を目安に取得を推奨され、国内外の旅行や家族との時間を楽しむ従業員が多くいます。
ご自身が結婚されるときの5日間の特別休暇をはじめ、配偶者が出産するとき、3親等以内の親族の結婚のとき、ご家族の介護が必要なとき、お子様の看護などの場合に休暇を取得できます。
日本の平均寿命は男性で81.4歳、女性は87.4歳と世界有数の長寿国であり、 「人生100年時代」は夢物語でなく、現実になりつつあります。 働き方という点では「もっと長くイキイキと働きたい」 「定年後もゆとりある生活を送りたい」 「地元で家族や友人を大切にしながら働きたい」 「病気や介護・育児と両立して柔軟に働きたい」など、 価値観や考え方は多様化しています。 そのような状況を踏まえ、人事制度改革を通じ、 社員の皆さんがこれまで以上に楽しく、働きがいをもってイキイキと働ける職場環境を目指します。
人生100年時代に向けた取り組み
プラチナくるみん認定企業。 仕事と育児の両立支援に力を入れ、安心して長く働き続けられる環境。
ライフスタイルに合わせ、ナショナル・リージョナル・エリアから区分を選択でき、地元で働きたい、全国で経験を積みたいなど、柔軟な働き方ができます。
もしもの時の備えに、団体生命保険に格安保険料で加入できます。
60歳から65歳に定年延長。人生100年時代のキャリア形成をサポート。最長75歳まで、パートナー社員として働くことが可能です。
定年延長による退職金+確定拠出年金(DC)で人生100年時代の生活面をサポート。