ENTRY

新卒採用

2024年卒~

新卒採用

2025年卒

パート・アルバイト

若手社員が語る!

入社1年目の
総合職成長ストーリー

スギ薬局に入社後、どんな日々を過ごすのでしょうか。
このページでは、若手社員Aさん(2019年4月入社)の入社
1年目にスポットを当て、成長ストーリーをご紹介します。

男性イラスト女性イラスト
男女イラスト
入社1年目の総合職成長ストーリー一覧
入社1年目の総合職成長ストーリー
  • START

4月

男女イラスト

入社オリエン
テーション研修

入社式の後、3日間の入社オリエンテーション研修に参加。同期や先輩と親睦を深める機会にもなり、これから取り組む業務について楽しく学ぶことができました。ここでの出会いが、仕事を続けるモチベーションにつながっています。
入社オリエンテーション研修画像

5月

業務が本格的にスタート!

レジや納品などの基本的な業務に慣れはじめ、発注も任せていただけることに。まわりの方々の支えもあり、できる業務が少しずつ増えていった時期です。
業務が本格的にスタート!画像

6月

店舗責任者をめざして

  • 返品作業など、店舗責任者が行う業務を学び、仕事内容が徐々にレベルアップ。店長を見据えて一つひとつの業務を覚えていきました。

7月

医薬品登録販売者
試験の勉強

医薬品登録販売者試験の勉強イラスト
  • 4月から参加してきた社内の医薬品登録販売者試験対策研修が、いよいよ大詰め! 自宅でも過去問を繰り返し解きました。この時期は本当に大変だったなぁ…。

8月

医薬品登録販売者試験
本番!

医薬品登録販売者試験に絶対に合格したかったので、2か所の試験会場で受験。遠方の会場には同期のみんなと一緒に向かいました。道中、問題を出し合って緊張をほぐしたおかげで、落ち着いて試験に臨めました。結果、無事に合格! これでひと安心です。
医薬品登録販売者試験本番!画像

9月

新体制で
気持ちも新たに

新体制で気持ちも新たにイラスト
  • これまでお世話になった店長が異動となり、新しい店長を迎えました。9月からどのように仕事に取り組むか、新しい店長に相談。4月から8月の仕事に対するフィードバックもいただき、新たな目標が見えてきました。モチベーションが高まった瞬間です。

10月

時期に合わせた店舗づくり

  • 季節の変化に応じた商品の発注や売場づくりなど、お客様のニーズを先取りして店舗に反映していくことの大切さを実感しました。

11月

リクルーター活動!

就活生をサポートする「リクルーター」。私自身も就活中にお世話になったため、入社したらリクルーターとして活動したいと考えていました。その研修に参加して人事の業務について学び、視野を広げる経験になったと思います。
リクルーター活動!画像

12月

同期と年越し!

年末は繁忙期。大晦日も店舗はお客様で大賑わいでした。終業後、同期と年越しをして、4月からの頑張りをみんなで称え合いました。この時期にボーナスを受け取り、入社からの日々を思い返して感動! 来年ももっと成長して、頑張っていこうと気を引き締めました。
同期と年越し!画像

1月

店長候補者研修が大詰め

  • 入社半年頃から参加してきた店長候補者研修を修了。店舗運営に関する専門知識やスタッフとのコミュニケーション方法などを学びました。研修の内容をすぐに業務に活かし、自分のものに。店長になるためのスキルアップに励みました!

2月

フォローアップ研修

1年間の仕事を振り返るフォローアップ研修に参加。身につけたい知識・スキルや今後のキャリアビジョンを明確にして、2年目からの目標を立てました。同期とも久しぶりに会えて、気持ちもより前向きになりました。
2021年度研修
年度により研修は異なります。
フォローアップ研修画像

3月

次長に昇進!

次長に昇進!イラスト
  • 正式に次長に昇進し、より責任感を強くして日々の仕事に励むようになりました。この1年間で多くの店舗業務ができるようになり、支えてくださった方々に深く感謝しています。今後、人事やスーパーバイザーに挑戦したいと考えているので、店舗業務やリクルーター活動にも一層力を注いでいきます!