スギ薬局を知る
経営理念
社長メッセージ
スギ薬局のSDGs
数字で見るスギ薬局
スギ薬局の新たな挑戦
薬剤師の働き方
総合職の働き方
動画で学ぶ
環境制度
採用情報
menu
ENTRY
新卒採用
2024年卒~
2025年卒
キャリア採用
看護師資格をお持ちの方
パート・アルバイト
スギ薬局が力を注いでいる、トータルヘルスケア戦略。セルフケアから医療・服薬、介護・生活支援まで、生涯にわたって人々の健康を支える取り組みのことです。 リアルとデジタルを融合させた新たな商品・サービスを提供しながら、もっと身近で頼れる存在をめざします。
REAL《店頭》
健やかな暮らしに役立つ商品・サービスを充実させ、あらゆる人々の安心を支える地域拠点。お客様一人ひとりとの対話を大切にします。
DIGITAL《WEB/アプリ》
多様なライフスタイルや在宅医療・在宅介護をきめ細かく支えるために、オンラインサービスを強化。個々のニーズに柔軟に応えます。
店頭での対面サービスと、WEB・アプリによるタイムリーなサービスを融合。 お客様のあらゆるニーズにきめ細かく応えます。
健康サポート機能を強化した店舗を中心に、自治体や企業、医療機関などと連携を強めて地域を支えます。
スギ薬局は「トータルヘルスケア戦略」のもと、店頭でのカウンセリング販売をベースに幅広いヘルスケア事業を展開。生まれてからお亡くなりになるまでの期間を「セルフケア領域」「医療・服薬領域」「介護・生活支援領域」の大きく3つのステージに分けてリアルとデジタルを融合させたサポートに力を注ぎます。
セルフケア領域
地域の予防医療を支えるために、無料の健康測定器を設置(一部店舗)。
医療・服薬領域
医療機関と連携した店舗を出店。診療科ごとに必要な商品がその場でそろうのもスギ薬局ならでは。
介護・生活支援領域
医師・看護師・ケアマネジャー等と連携し、医薬品管理・処方提案・緩和ケア(終末期医療)を実施。
リアルとデジタルの融合
店頭での対面サービスと、WEB・アプリによるタイムリーなサービスを融合。